保育学科2年生 食育Ⅰ
梅雨も明けて夏本番となりました。
警報級の暑さが続いていますが、熱中症等に気を付けて水分補給をこまめにとりながらお過ごしください。
保育学科2年生 食育Ⅰ「おやつ作り」
認定こども園の管理栄養士さんに来ていただいて、子どものおやつについて講義をしていただきました。
始めに、おやつの意味や、おやつの栄養について話を聞きました。
続いて、実際に調理をしました。
「玄米フレークバー」「おはぎ」「フリフリアイスクリーム」を作りました。
「玄米フレークバー」
【材料を混ぜながら火にかけ、熱いうちに広げて形を整えます。】
「おはぎ」
【あんこを包んできな粉をまぶしました。きな粉は栄養があり、子どもたちは大好物】
「フリフリアイスクリーム」
材料を混ぜて、氷に塩を入れた袋にいれて振ると
サイエンス
なんとアイスクリームになりました
みんなで、試食しました。
手作りのおやつは、美味しいね
おやつは、幼児にとって栄養補給のひとつと考え、管理栄養士さんや調理師の方が工夫されて提供されていることがわかりました。
おやつ作りを体験して、おやつの大切さや、栄養について学ぶことができました。