ブログ

長期実習準備(作業療法学科)
令和7年度長期実習に向けて、作業療法学科の新3年生が実習準備をしています。 もうすぐ前期授業もスタートですね。 桜の花も見頃となりましたが、まだまだ肌寒い季節です。体調に気を付けて皆さん頑張ってください!

オープンキャンパスを行いました!!!(作業療法学科)
こんにちは。作業療法学科の広報担当です。 全学科のオープンキャンパスを行いました!!! その様子をInstagramに投稿しています。下の写真をタッチして、投稿を確認してみてください!!!

健康体操をしてきました!!!(作業療法学科)
こんにちは。作業療法学科の広報担当です。 作業療法学科長の河野先生が、吉野川市社会福祉協議会より委託を受け鴨島地区にお住いの約130名のご参加いただいた方々に「生きがい教室の講演会」と題し「転倒予防と健康体操」の講演会を …続きを読む

保育学科2年 環境美化
まだまだ寒い日が続いています 玄関に梅の枝を持ってきてくださいました
寒くて、なかなか開花が遅いようです 春が待ち遠しいですね
保育学 …続きを読む

第60回 理学療法士作業療法士国家試験【作業療法学科】
第60回理学療法士作業療法士国家試験 壮行会が行われました。 受験に向けてたくさんの応援を背に受け、いよいよ2月24日国家試験に挑みます!!

保育学科 受講生募集
節分が終わり暦の上では春ですが、今年一番の寒波が到来して寒い日が続いています。 春が待ち遠しいです
保育学科では今年より、離職者向け職業訓練として受講生を2月3日より募集しています。 仲間と共に、 …続きを読む

生活行為の観察評価(作業療法学科1年)
「作業療法科学」の授業では、作業療法の理論を多く学びます。 対象者の”意味ある作業”をみつけるための面接や、”大切な作業”を観察評価し、 より良く作業が出来るようになるには、どのような対応をすれば良いかを考えます。 大切 …続きを読む

車椅子で行く2泊3日旅行プラン発表会(作業療法学科2年)
「地域作業療法学」の授業のなかで、「車いす旅行プラン」を計画し発表しました。 行き先、移動手段、宿泊先、観光プラン、予算などをじっくり考え・・・ 楽しい旅行にするには、どのようなことを調べておく必要があるのか、 どのよう …続きを読む