お知らせ

介護福祉学科1年生
2年生の交流会を行いました
介護福祉学科では、1年生と2年生の交流会を行いました 授業や実習のこと 試験のこと ○○先生ってどんな人? 学食のこと
などなど、1時間ほどでしたが話に花が咲いておりました。 皆さんの様子 …続きを読む

心やさしく、専門性高く! 専門学校健祥会学園第29回入学式
春爛漫の4月6日、専門学校健祥会学園に介護福祉学科29期生24名、保育学科9期生23名、理学療法学科25期生32名、作業療法学科25期生11名を迎え、第29回入学式を挙行、90名の入学生の門出を祝いました。保護者の皆様も …続きを読む

視聴覚教室から見える景色
介護福祉学科2年生の新学期がスタートしました! 昨日は、国家試験合格に向けて第一回模擬試験を行いました。 今日からは、授業開始です この時期、介護福祉学科のある一号館 視聴覚教室から見える景色は最高です。 …続きを読む

もうすぐ入学

保育学科
3月28日、本学園で「入学前オリエンテーション」を行いました。 グループで協力してオリエンテーリング で館内を回ってクイズをしたり、みんなで手遊びをしたりしました。 初 …続きを読む

「人よ 友よ ありがとう」
専門学校健祥会学園第27回卒業証書授与式
2024年3月9日、専門学校健祥会学園で第27回卒業証書授与式が挙行されました。それぞれの専門課程を終え、学び舎を巣立ったのは、介護福祉学科31名、理学療法学科31名、作業療法学科20名、保育学科29名、計111名。学園 …続きを読む

板野高校1年生が本学園を訪問
1月いっぱい雪を降れ、2月の庭には福寿草、3月寒さにさようなら~
福寿草の便りが聞かれると「カレンダーマーチ」の曲を思い出します。 お寺の庭で見つけました
花言葉「幸せを招く」「永遠の幸福」 福が来ますように
& …続きを読む

「Tomorrow Land 2023」~ ありがとうの花が咲くよ~
節分が終わり、はや、「立春」 まだまだ、寒い日が続いていますが、暦の上では春を迎える時期です。 1号館の玄関には、蕾が膨らんできている桃の花を飾ってくれました。春を感じますね。 & …続きを読む

保育学科 『Tomorrow Land』開催


保育学科 『Tomorrow Land』開催 第1弾 昨年はリモートでの開催でしたが、今年は8園の保育園や認定こども園の園児を招待して対面で行いました。 …続きを読む

明けましておめでとうございます。
「保育学科」
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
2024年は「辰年
」 十二支の中で唯一、空想の生き物である龍(辰)は、天に昇る様子から、中国では古来より …続きを読む

保育学科1年 造形表現
今年は暖冬といわれていましたが、急に雪が降ってくるなどして寒さが身にしみます 2023年、学生達は様々な体験や学習をとおして逞しく成長しています。あと、3月まで頑張りたいと思います。 今回は、保育学科 …続きを読む