専門学校 健祥会学園

講座・セミナー情報

杉本浩司さん講演会(令和3年度徳島県地域医療介護総合確保基金事業 第1回キャリアアップ研修)

講演会はオンライン開催のみとなりました。 この研修は、特に介護現場のリーダー必見です。介護現場をよりよくしていくために、未来の介護について、リーダーに求められる能力について講演いただきます。講師の杉本浩司氏は「日本一かっ …続きを読む

介護支援専門員実務研修受講試験 学習会

介護支援専門員実務研修受講試験の学習会を実施いたします。 今年は健祥会学園での受講に加えて、ZOOMを使ったリモート受講も可能です。 遠方で参加が難しい方、感染症予防のため外部施設への訪問を控えている方など、会場での受講 …続きを読む

令和3年度 介護技術講習会のご案内

介護福祉士国家試験を受ける予定であり,EPAおよび旧福祉系高校ルートで実技試験免除を申請しようとする方を対象に介護技術講習会を開催します。申し込み方法等につきましては、詳細ページをご覧ください。なお,申し込み締め切りは令 …続きを読む

尾之内 直美さん講演会(令和2年度 地域医療介護総合確保基金事業)

講演会「家族介護の支援について -家族の会の活動から-」 講師の尾之内直美先生は、「公益社団法人認知症の人と家族の会愛知県支部」の代表者であり、認知症の家族を支え介護者の負担を軽減するためのプログラムを考案し、交流会や講 …続きを読む

離職者訓練事業の募集

徳島県中央テクノスクールの委託訓練として、2年間で『介護福祉士』の国家資格をとる訓練事業の募集がスタートしました。 募集締め切りは3月1日(月) ぜひお問い合わせください。(電話 088-642-9667 健祥会学園 担 …続きを読む

松下 太さん講演会(令和2年度 地域医療介護総合確保基金事業)

講演会「パーソン・センタード・ケアの実践」 松下太氏は、日本国内で数少ない専門作業療法士の有資格者であり、認知症に関連した論文や著書も発表されています。また研究だけでなく、認知症初期集中支援チーム等で認知症の方の支援に携 …続きを読む

「ぼけますから、よろしくお願いします。」映画上映会(令和2年度地域医療介護総合確保基金事業キャリアアップ研修)

概要 日時 令和3年2月6日(土) 13:30~16:00 /受付 13:00~ 会場 健祥会トゥモローホール 定員150名 参加費 無料 研修内容 ●映画上映「ぼけますから、よろしくお願いします。」(102分)●監督、 …続きを読む

☆女子限定オープンキャンパス報告☆(理学療法学科)

先日、女子限定オープンキャンパスを開催しました! 理学療法学科のテーマは、「女性理学療法士による美しい姿勢と健康」でした! 今回は、「美しい姿勢と健康」になるためのポイントを「理学療法士の視点」で説明させていただき、様々 …続きを読む

介護福祉士国家試験対策講座 模擬試験

令和2年12月5日 10月6日~12月22日で実施している介護福祉士国家試験対策講座(筆記)の第2回模擬試験を実施いたしました。 来年1月31日に実施される介護福祉士国家試験に向けて、最後の追い込みに入っています。 受講 …続きを読む

理学療法学科☆車いすバスケ!(交流授業)

理学療法学科2年生の授業に「徳島車椅子バスケットボールクラブ」の方々に来校していただき、講義と演習を実施していただきました! 例年は、チームが練習されている体育館で車いすバスケを体験させていただきますが、今年度はコロナ感 …続きを読む

1 2 3 4 5 6 10
PageTop