介護出張講義

目的
徳島県内の介護施設・事業所、教育機関、地域住民からの要請に応じて、本学園の教職員が介護に関する講義を行い、介護従事者のキャリアアップ・スキルアップにつながること、また小学生、中学生、高校生、地域住民が介護に関する幅広い知識・関心をもつきっかけになることを目的としています。
実施期間 |
令和7年5月7日(水)~令和8年3月27日(金) |
申込期間 |
令和7年4月21日(月)~令和8年3月6日(金) |
対象 |
- 徳島県内の介護従事者…介護出張講義(介護従事者対象)
- 徳島県内の高校生…介護出張講義(高校生対象)
- 徳島県内の小中学生…介護出張講義(小中学生対象)
- 地域住民の方…介護出張講義(地域住民対象)
|
申込方法 |
- 出張講義を希望される場合は、実施2週間前までに電話(088-642-9667)にて申し込みをしてください。派遣教員と日程調整をさせていただき、おって連絡させていただきます。
- 教員との日程調整ができましたら連絡をさせていただきますので、本学園指定の申し込み書をFAX(088-642-9966)で送付してください。
- 出張講義の実施までに当該教員と講義・授業内容、準備物等についての打ち合わせをさせていただきます。
|
その他 |
- 出張講義は、原則として依頼された施設・事業所・学校で行いますが、ご要望があれば本学園において、またはWEB授業(Zoomでの配信)にて実施することができます。
- 出張講義の時間は、原則として介護従事者向け・地域住民の方向けは60分~90分、小中学生・高校生向けは50分としますが、ご相談に応じます。
- 謝金・交通費等は必要ありません。
- 教職員の本務等の都合により、ご希望に添えない場合もあります。ご了承ください。
|
資料・申込書ダウンロード