専門学校 健祥会学園

介護福祉学科

介護ロボットを体験(介護福祉学科)

ノーリフトケアを体験! 厚生労働省の職場における腰痛予防対策指針では、「移乗介助、入浴介助及び排泄介助における対象者の抱上げは、労働者の腰部に著しく負担がかかることから、全介助の必要な対象者には、リフト等を積極的に使用す …続きを読む

介護福祉学科 同窓会勉強会のお知らせ💁

介護福祉学科 同窓会勉強会のお知らせ🌻 日時:7月6日(土)10:00〜11:00 場所:健祥会学園 介護福祉学科(一号館図書室の予定) テーマ:「福祉ってなんでしたっけ?」 内 容:18期生の「佐々木敬太」さんに、地域 …続きを読む

介護実習スタート!(介護福祉学科)

先日から介護福祉学科1年生、2年生の実習が始まりました。 1年生は初めての実習!緊張しながら、利用者とのコミュニケーションや施設の役割などを学んでいます。 2年生は、最後の実習!これまで学んできた介護技術の実践、介護過程 …続きを読む

人生の大先輩に話を聴きに行ってきました😊

介護福祉学科2年生30人で近隣施設の入居者様に話を聴きに行ってきました👂✨   学んでいる教科書には、 📚「現在の身体・精神的な状況を把握することに加え、現在や過去の生活歴、家族や生まれ育った地域など、個別の多 …続きを読む

「こころとからだのしくみ」学び始めました🦴

介護福祉学科1年生が「こころとからだのしくみ」について授業がスタート!   「内臓」「筋肉」「骨格」「脳」「神経」などについて模型を用いて構造を確認✅ その後、校長先生による「栄養素と水分」について学びました✍続きを読む

本格的に実技の授業が始まりました!

介護福祉学科1年生 (^^)/ 本格的に実技の授業が始まりました! スタートは、ベッドメイキング🛏 シーツにしわができないようにすることはもちろんのこと、縫い目を確認し、利用者様の肌に当たらないように配慮したりと、いろい …続きを読む

介護福祉学科1年生🫶2年生の交流会を行いました

介護福祉学科では、1年生と2年生の交流会を行いました🫶   授業や実習のこと 試験のこと ○○先生ってどんな人? 学食のこと🍱 などなど、1時間ほどでしたが話に花が咲いておりました。   皆さんの様子 …続きを読む

🌸視聴覚教室から見える景色🌸

介護福祉学科2年生の新学期がスタートしました! 昨日は、国家試験合格に向けて第一回模擬試験を行いました。 今日からは、授業開始です👍   この時期、介護福祉学科のある一号館 視聴覚教室から見える景色は最高です。 …続きを読む

🌸介護福祉士国家試験 合格発表🌸

令和6年1月28日(日)に行われました、介護福祉士国家試験の結果が3月25日に発表されました。 その結果…………….       …続きを読む

介護福祉士国家試験 壮行会

1月28日に行われる、第36回介護福祉士国家試験受験に向けて壮行会を行いました。 国家試験合格の祈念品して、社会福祉法人健祥会中村太一理事長、専門学校健祥会学園後援会、介護福祉学科、保育学科、理学療法学科、作業療法学科の …続きを読む

PageTop